徒然思考

子供の寝かしつけに四苦八苦なう

子供が3人になってはや11ヶ月.
今や我が家のものごとは全てが子供達を中心に回っている.

何をするにも子供が優先.
それは子育てとしては当たり前ですが,
やっぱりしんどいと言えばしんどい.

何がしんどいと言えばキリがないのですが,
何か一つ挙げるとしたら「寝かしつけ」である.

子供がすんなりと寝ない.
長男も長女も次男も.
寝室(お布団)が遊び場と化していて,布団に入るとまずパパとじゃれあう.
じゃれあうというか,「ちょっと激しいプロレスごっこ」になる.
子供たちは容赦がない.予備動作なしでいきなり腹に乗っかられて先日は悶絶した.かなわん.本当に容赦ない.痛い.

子供と遊ぶことは嬉しいし楽しいけれど,早く寝て欲しいとは説に願う.
なぜか?
例えば今こうしてブログを更新したいとか,
寝る前に読書をしたいとか,
寝る前にちょっと勉強をしたいとか(プログラミングやアプリ作りにも興味があるんで),
そういった,「自分の時間」が欲しいと思うところはある.だって人間だもの.親だって人間だもの

親としては子供が自分に懐いて甘えてくれるのはこの上なく幸せなことだ.
それは否定しない.
けれども,流石に子供が全員寝るのに1時間以上かかるのは,「自分は子育てが下手なのでは…?」と思ってしまう.寝る前にTVを見過ぎているせいか?まぁそうだろう.

「子供を1人1人均等に平等に接する」

これは理想であるが正直理想論でしかない.
自分の処理能力の問題かもしれないが,例えば次男にミルクをあげているときは長女や長男の世話は物理的に無理な気がする.いや無理だろ.
それでどうしてもテレビに頼らざるを得ない.オモチャも絵本も限界がある.
だいいち,一人遊びが完全にできるにはまだ数年は早い気がする(長女や次男).
だから何かに気を逸らさないとやってられない.
最近はYouTubeやAmazon Primeで映画ざんまいだ.

月齢が低い子供たちから優先的に寝かしつけるため,
どうしても次男→長女→長男の順に寝かせる.
とはいえ親は自分と妻の二人.
なので,最近はお風呂の時点で自分が下の子2人を入れて,そのまま着替え・肌のケア・歯磨きまで済ませて,そして下の子2人を連れて寝室へ.

そして日記の最初に書いた通り,なかなか寝ない.
困るのはどっちも「立って抱っこ」をねだられたときだ.
腕は2本あるのでやろうと思えば長女と次男を同時抱っこしてゆらゆら→そのまま寝落ちも可能なのだが,万が一どちらかが(もしくはどっちも)ぐずって暴れて床に落とそうものならいち大事になりかねない.
だからどうしても一人づつの寝かしつけになる.長女と次男2人が同時に寝るのはほぼない.余程疲れ切っていなければ.

でもやっぱり寝付かない.子供の体力は無尽蔵なのだろうか.自分が小さい頃もこんな感じだったのか?だとしたら自分の親には相当苦労をかけただろうか.

さて,長女と次男が無事寝たとして,長男はどうした?

最近の長男は成長しているのかいわゆる「一次反抗期」で,パパが何を言っても口答えしていうことを聞かない.
それでもママは大好きらしく,お風呂から寝かしつけまでは妻に任せている.
とは言え妻だって家事もせにゃならん(自分もやってるが).

そうすると,お風呂には早めに入れたとして,妻が台所の片付けや洗濯,明日の保育園の準備をしているとそれだけで夜が更けている.この前なんぞ寝るのが午前様になったらしい.
5歳の長男が寝るのが0時過ぎだと…?
それはいかんと思ったのだが,妻に「待って」と言われた.

「確かに家事もしているけれど,その間は長男はママを独り占めできるから,それはそれで長男にとって大事な時間なの」

さっき子供に均等に平等に接するなんて無理と書いた.
そういうことだ.
確かに寝る時間が遅かったり短かったりは問題だ.ただでさえ日本人は子供含めて(むしろ子供の方が)睡眠時間が足りていないと言われている.
しかし,それで睡眠時間だけ確保できて,親とのふれあい時間が減っては本末転倒な気もする.

睡眠時間も確保しつつ,親との触れ合いの時間も確保する.

…え?できるのか??

うーん…また難題ができた.

とは言え対処フローはシンプルで,

・家事を効率よくこなす(時短術を駆使)
・寝る前のTV時間を意識的に短くする
・風呂に入るまでにむしろ体力を使う遊びを親とする

など,「子供が寝たいと思うような状態にする」ことと「家事の時間を短くする」しかない.

まぁそれ以前に残業をせずにさっさと帰ることも愚直にせねば.
そんなことをつらつらと考えて,
ようやく2年ぶりの記事の更新である.
こんな感じで,日記はできる限り毎日続けたい.
備忘録として,今の自分の心持ちを未来に残しておきたい.

なんて,ね.